電脳道場TOP>HTML作業標準手順書
神田雑学大学電脳道場


神田雑学大学のアクセシビリティ「HTML作業標準手順書」

目次

1.ウエーブヘルパー詳細一覧
2.るびのタグ
3.メタ情報
4.パンくずリストの設定について
5.機種依存文字
6.<center></center>の修正は
7.<b></b>の修正は、単語の場合、文章の場合
8.fontの色をビルダーで指定する方法「ボールドタグの修正」
9.画像のファイル名、拡張子は小文字で
10.ナビゲーションとは
11.ぱんくずリストとは




1.アクセシビリティ作業でエラーが出たとき、分からない時は
  ウエーブヘルパー詳細説明一覧を見ましょう

http://barrierfree.nict.go.jp/accessibility/helper/detail/detail.html






2.るびのタグ

<ruby><rb>則天武后</rb><rp></rp><rt>そくてんぶこう</rt><rp></rp></ruby>






3.メタ情報

<meta name="keywords" content="html、境玉川温泉"javascipt,style sheet">
<meta name="description" content="玉川、温泉、秘境、モノズ石">
               ↓
<meta name=<"keywords" content="玉川、温泉、秘境、モノズ石">
<meta name="description" content="秘境玉川温泉についての講演録">

keywordsは、内容に含まれているキーワードを入れて下さい。
descriptionは、ページに掲載されている内容の要約です。




4.パンくずリストの設定について
フレームを使う場合は下記のように記述する。

<div style="width: 820px;text-align: left;">現在位置:<a target="_self"
href="http://www.kanda-zatsugaku.com/" accesskey="1" title="「神田雑学」のホームページへ">
ホーム(1)</a>> <a target="_parent"
href="http://www.kanda-zatsugaku.com/campus/2005.htm" accesskey="2" title="講義録一覧 2007〜2009へ">講義録一覧 2007〜2009(2)</a> > 奥能登の伝統ゲーム「ごいた」を楽しもう</div>

target="_parent"は親の階層になります。
同じ階層であればtarget="_self"で良いでしょう。

ぱんくずリストの設定(フレームなし)

<div style="width: 820px;text-align: left;">現在位置:<a target="_self" href="http://www.kanda-zatsugaku.com/" accesskey="1" title="「神田雑学」のホームページへ"> ホーム(1)</a>> <a target="_parent" href="http://www.kanda-zatsugaku.com/campus/2007.html" accesskey="2" title="講義録一覧 
2007〜2009へ">講義録一覧 2007〜2009(2) </a>>犬・蕎麦・俳句 わたしの雑学的人生</div><br>




5.機種依存文字
コンピューターはみな同じではありません。パソコンもあればワープロもあり、携帯電話や小型pdaなどの携帯端末もあり、それぞれ個性が有ります。

この問題を無視して色々な文字や記号を使いまくると、自分ちのMacでは読めた文字が友達の家のWindowsマシンでは読めなかったり、Windowsで読めてもMacでは文字化けしたり。auからDoCoMoに送った絵文字入りメールが正しく表示されなかったりと様々です。
正しく情報を伝える為に、下記の機種依存文字の使用は避けましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

機種依存文字(環境依存文字)win
  
gョх援括窮欠合紫順~

_opqrst_`abcdefghijklmn

@ABCDEFGHIJKLMNOPQRS

TUVWXYZ[\]



機種依存文字(環境依存文字)Mac

@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWX≡煤辯刀縺ロ∠凵諱ソ∪・・・



6.
■<center></center>の修正は  <div align="center"></div>

■<b></b>の修正は
文字列が見出しの場合は <h4></h4>

■単語の場合は、 <strong></strong>
■文章の場合は <span style="font-weight: bold;"></span>
           <p style="font-weight: bold;"></p>


■スタイル style="font-weight: bold;" は、
 ページスタイルか外部スタイルファイルに移す



7.fontの色をビルダーで指定する方法「ボールドタグの修正」

1.)ページ編集で色を変えたい文章をドラッグしてダブルクリック
2.)属性のダイヤログボックスが表示されたらスタイルボタンをクリック

3.)スタイルの編集画面が表示されたら、
    ページ全体に適用するのであれば上の「編集」ボタンをクリック、

そのタグだけに適用するのであれば下にある「編集」ボタンをクリック、
クラスやIDを使用するのであれば真ん中に指定したいコメントを入れてから
「編集」ボタンをクリック

4.)スタイルの設定画面が表示されたら、
   「色と背景」タブをクリックし、前景色で色を指定



8.画像ファイル名のお願い。
  画像のファイル名は全て半角英字で小文字にお願いいたします。

 9.拡張子「jpg」などは ← 全て小文字
  日本語のファイル名は付けないで下さい。


電脳道場TOPへ  修正コンテンツへ  htmlの基本  背景色を変える   サーバーへ転送する



inserted by FC2 system